商品情報
ご購入の前にお読みいただきたいこと
<ケース単位でお買い上げのお客様へ>
24本入りケースが1単位です。24本単位でご購入の場合は、当社専用ケースダンボールに商品を詰めてお届けしております。
セスキ炭酸ソーダとは
セスキ炭酸ソーダは重曹と同じアルカリ剤です。手肌への負担が少ない重曹と洗浄力の強い炭酸塩の間に位置するので、強い洗浄力を持ちながら手肌にもやさしい成分です。
また、重曹より水に溶けやすいので簡単にスプレー液が作れます。
※こげつき汚れなど、研磨力でお掃除したい場合は、重曹ちゃんをお使いください。
スプレー液のつかり方
- 水500mlに本品約5g(小さじ軽く山盛り1杯)をスプレー容器によく溶かします。
- ※お使いになるスプレー容器はよく洗った後、ご使用ください。
- ※お使いになるスプレー容器はよく洗った後、ご使用ください。※つくった液は早め(1週間以内)に使い切るようにしてください。
重曹のための専用ボトル!リユース使用でさらに環境にやさしく・・・
右図を参考に指を切らないように注意して開封してください。
- ●ツマミの「PUSH」位置を確認してください。
- ●スプーンの柄を、しっかりとグーの形で握ります。
- ●「PUSH」部分にスプーンの柄をあてて、押し開けてください。
- ※必ず手の形を「グーの形」にしてスプーンの柄を握り、押し開けるときに指を切らないように注意してください。
便利な2段階調節機能つき振出口につてい
振出口は【大タイプ】と【小タイプ】があります。広い場所をお掃除するときは大きい振出口を、細かい場所をお掃除するときは小さい振出口を用途の合わせてご使用できます。
商品詳細
- JANコード
- 4901329290706
- ITFコード
- 14901329290703
- 容量
- 500g
- 入数
- 24入り
- 個装サイズ
(幅×奥行×高さ)
- 95×50×190 mm
- 外装サイズ
(幅×奥行×高さ)
- 400×305×200 mm
- 個装重量
- 550g
- 外装重量
- 13.6kg
用途・成分
使用上の注意をよく読んでお使いください。
- 品名
- セスキ炭酸ソーダ
- 液性
- 弱アルカリ性
- 成分
- セスキ炭酸ソーダ
- 使い方と使用量の目安
-
お掃除の場合
- ※材質、塗装(表面加工のあるもの)の種類により変質・変色するものがあ。。必ず目立たない部分につけ5分ほどおき、確認してください。
- ※電化製品は水気を嫌うため、直接スプレーしない。取扱説明書を必ず確認し、電源を切り、布などにスプレーしてから拭き取った後、固く絞った水雑巾でよく拭いてください。
- ※目より高い所は、直接スプレーしない。布などにスプレーして使用してください。
- 【使用できないもの】
- ●水拭きできないもの
- ●白木など水がしみ込みやすいもの、うるしやニス塗りの家具・壁・床・柱等
- ●表面加工された家具
- ●銅や真鍮
- ●たたみ
- ●革製品
- ●金銀などの貴金属製品
- ●クリスタルガラス
- ●漆器
- ●陶磁器の金銀線模様
- ●アルミ製品
- ●塗装面
- 【使用方法】
- ●換気扇の汚れ・レンジまわりやグリルの油汚れ・シンクまわりのヌメリ
- 汚れにスプレーした後、汚れが浮いたようになったら布巾などでふき取り、水でよく洗い流す。ひどい汚れの場合や目より高い所は、スプレー液をしみこませたキッチンペーパーを貼りつけパックし、しばらく置き、ふき取り後よく洗い流す。※必ず目立たない部分で確かめてからご使用ください。
- ●お弁当箱などのプラスチック製品に残るヌルつき
- 水3Lに本品約15g溶かし、そこにお弁当箱などを入れてしばらく漬けた後、スポンジでこすり落とす。
- ●■排水溝や三角コーナーのヌルつき
- スプレーしてスポンジやブラシでこすり落とす。酸性の悪臭は中和するため消臭できる。
- ●ドアノブやスイッチまわりの手あか
- 布などにスプレーしてからふき取った後、固く絞った水雑巾でよくふき取る。
お洗濯の場合
- ■お洗濯に適している衣類の種類は麻・綿・化学繊維です。
- ※お洗濯前に必ずご確認ください。
- 【確認1】洗う前に衣類の取扱表示をお確かめください。ウールやデリケートな衣類など、下記の取扱表示のある衣類のお洗たくには使わないでください。
- 【確認2】色落ちの心配な衣料は、目立たないところに原液をつけて数分おき、変色・色落ち・白い布に色移りするものには使わないでください。

- 【エリやソデのなどの部分汚れの場合】
- 汚れに直接スプレーし10分ほど放置した後、ブラシなどで軽くこすってから通常通り洗濯する。
- 【軽い汚れのお洗濯の場合】
- 水30Lに15g(大匙1杯)をいれて洗たくする。洗剤を使用しない場合はすすぎが1回ですみます。
- 【しつこい汚れのお洗濯の場合】
- 水30Lに30g(大匙2杯)をいれて、しばらくつけ置きし通常どおり洗剤を入れて洗たくする。
- ※お洗濯は本剤の量を増やしたり、温水にすることで効果が増します。
- ※つけ置きに向かない素材もありますので、衣類の表示を必ず確認して下さい。
- 使用上の注意
- ●保管時は直射日光を避け、高温・多湿の所に置かない。
- ●食品への使用は不可。
- ●アルミ製品には使用しない。
- ●用途以外に使わない。
- ●子供の手の届くところに置かない。
- ●荒れ性の方や長時間の使用時は、炊事用手袋を使う。
- ●熱湯に入れない。
- ●使用後は手を水でよく洗い、クリーム等でお手入れを。
- ●目より高い所は、スポンジや布等につけてふく。
- ●お手入れする家具・家電・衣類の説明書にしたがってご使用ください。
- 応急処置
- ●目に入った時は、こすらずすぐに流水で15分以上洗い流す。
- ●飲み込んだ時は、水などを飲ませる。
- ●皮膚についた時はこすらずすぐに水で洗い流す。
- ●いずれの場合も異常が残る時は専門医に相談する。
- 包装容器の材質
- ボトル:PE
キャップ:PE,PP
ラベル:PE